犬は飼い主に似る?
私は昔から年に1度程度、階段から落ちるのですが、今日は下りのエスカレーターを転げ落ちました…
前に落ちたのは7月18日。新しい眼鏡を取りに行ったときにヒルズの階段をすっ飛ばして落ちました…
つい最近です。まだ1ヶ月も経っていないのに…。
このペースは落ちすぎです…。
それよりなにより、痛いですぞ…。
大したことはないのに、擦り傷って痛いですね(@Д@;
とりあえずコンビニで消毒液を買ってザザ~っと洗いましたが、諸事情からハサミで皮を切り取りました。エスカレーターの跡が両足にバッチリついてしまい、ファンデで隠しましたが洗うの痛そうです。
ちなみに ジ ェ マ も落ちそうになっています。さすが親子?

犬は飼い主に似る(飼い主が犬に似る?)と言われますが、どちらもドンくさい
ですな~(´ρ`)
| 固定リンク
コメント
gemmaさん、おっはー
んん?gemmaさんはあわてんぼう?そんな印象をうけます。ジェマちゃんもあわてんぼう?(^_^)
ワンコは飼い主に似るように思います。我が家のベスはきわめて臆病。ベスpapa一家はベスmamaを筆頭にして、臆病、心配性の塊です。ベスもそっくり・・・(@_@)
投稿: ベスpapa | 2009年8月 7日 (金) 07時22分
ベスpapaさま、おはようございます(*^-^)
私はあわてんぼうではないですよ。
どちらかというと、マイペースで不注意&気を抜くことが多々…。
↑性格的には最悪ですね(。・w・。 )
そういうときは踏み外します。
ジェマの場合は段差などがあると、タイミングを図ってジャンプするのですが、後ろ側はおろそかなようです。気が抜けているところは私とそっくりです。
ベスちゃん臆病なんですね~。元気に走っているイメージがあります。
やはり犬は飼い主に似てくるのでしょうね。
そして、犬を飼うときに自分に似た子を選ぶ傾向もあるようです。・・・・・えぇ゛~!?
☆ジェマは一番おとなしかった(私もおとなしいです♪)
☆胴長短足(・・・・(^-^;))
☆顔が変てこ(・・・・(゚ー゚;))
「自分に似た子」ではなく「理想の子」ということにしておきましょ(。・w・。 )
投稿: gemma | 2009年8月 7日 (金) 12時10分
「粗忽の釘」という落語にこんな場面があります。
主人公の男が釘を打つときに誤って自分の指を打ってしまいます。いてっ! 反射的に指をなめるのですが・・・。
「あっ間違えた。こっちの指だった」
あわてんぼうということにかけては、私も彼に負けていません。ズバリ、あわてんぼうのサラパパです。そして不注意度満点のサラパパです。
しかしよくできたもので、それとは反対の性質を持つヒトといっしょに住んでるからうちの犬も面白い具合に育ったと思います。
私も、犬は飼い主に似る思っています。
サラの性格をひとことで言い表すと「勝ち気」です。
投稿: サラパパ | 2009年8月 8日 (土) 06時52分
サラパパさま、こんにちは☆
粗忽の釘、初めて聞きました。サラパパさんはあわてんぼうなのですね。
私はあわてんぼうではないですよ~(。・w・。 )しつこい?
ただの抜け作です。
「反対の性質」ということはサラちゃんは落ち着いた感じなのですね。そして「勝ち気」。
川も深い方まで冒険していましたものね。堂々としている感じがします♪
一緒に生活をしていると、犬が飼い主に似てくるというのは面白いですよね♪
投稿: gemma | 2009年8月 8日 (土) 11時53分