« 2016年8月 | トップページ | 2018年8月 »

2017年8月の記事

ジェマの手術を振り返ろぅ☆

 相変わらずジェマ&キアラは元気いっぱいです
 ということで、ジェマの手術の件を1年ぶりですが書こうと思います

201708_01_01gc

 ジェマが8歳頃、お腹に米粒ほどの硬いしこりがあるのに気付きました

 そして鎖骨付近には2~3 cmφほどのプニプニのしこりが…

 動物病院で狂犬病予防接種の度に手術するかどうかを何度か相談したのですが、プニプニの大きい方はニードルで細胞を顕微鏡で見たら特に問題なさそう(脂肪っぽぃ?)&急激に大きくなってない& 開腹手術に抵抗もあり…、11歳になるまで経過観察をしてました。

 この3年の間に乳腺腫瘍は大きいもので1 cm 強ほどになり、小さいのも含めると7個できました。

201708_01_02go

 ジェマの手術に踏み切った理由は、手術するなら早い方がいいことと、避妊がまだなのでキアラが蓄膿症になったときにかなり体調悪そうな感じだったため高齢のジェマが蓄膿症になったら耐えられないのでは?と思ったからです。

 11歳って年齢的に大丈夫なのかしらと思っていましたが、獣医さん曰く、ジェマは 「 顔が若いから大丈夫でしょう 」 とのことでした(笑)

 私の認識不足だったのかもしれませんが、小型犬の11歳はまだまだ若いんですね

201708_01_03go

 緑色の枠で囲った部分にしこりがありました。

 で、手術の仕方を何度も丁寧に説明してもらって2016年8月9日に乳腺部分摘出&避妊手術をしました

 手術する方がいいか手術しない方がいいかは、手術が成功して無事に元気になってからでないと言うことはできないので、当時の決断は迷いに迷いました…

 今となっては手術して良かった~と心から思っています
 ではでは、術後のお話はまた今度
 いつになるんだ~!? 近いうちにupしたぃです
 to be continued

| | コメント (4)

« 2016年8月 | トップページ | 2018年8月 »